なんとなく方向性が固まってきたので、やっとスタートが切れるかな。同時にお願いしていることもたくさんあるので、落ち着かない感じだろうとは思いますけど。
コミックさんの個展@SARPへ。久しぶりにお会いして、いろいろお話をお聞きして、相変わらずだなあ...なんて思ったり。作品の物量もすごいです。そんな中で素敵な御御足をゲットしました。飾るのが楽しみ。
昨日の余り物ですけど、ハンバーグプレート的な夕食も悪くないな。セロリ入りがポイントかな。
なんとなく方向性が固まってきたので、やっとスタートが切れるかな。同時にお願いしていることもたくさんあるので、落ち着かない感じだろうとは思いますけど。
コミックさんの個展@SARPへ。久しぶりにお会いして、いろいろお話をお聞きして、相変わらずだなあ...なんて思ったり。作品の物量もすごいです。そんな中で素敵な御御足をゲットしました。飾るのが楽しみ。
昨日の余り物ですけど、ハンバーグプレート的な夕食も悪くないな。セロリ入りがポイントかな。
なんとなく返事をしていないメールがある気がする。。
噛み合わない会話をしてしまって、あとで気づいてガックリなど。
空虚な語りをしてるつもりはないのですけど、もしかしたら僕自身のエネルギーが枯渇しているのかもしれないな。
U先生語録(『リアルでもネットワークでも通信できない人たち』)...なかなか芯をついていますな。なんかのタイトルにできそう。
ザ・コンサルタント2を観る。映画を見るのも久しぶり。婚活要素とかウエスタンバーでのやりとりとか必要なのかな?話もわかりづらいし、そもそもJKシモンズが何をしたかったのかがよくわからないしな。もう一度みたら理解できるのかもしれないけど。。全体的にちと残念。
晴れている週末の、まだ明るい夕方くらいに自転車で街中をゆっくり走っていると、この初老のおじさんはこれから飲み会だな...とか、このグループはイベント帰りだな...とか、いろいろ見えてきて、ちと楽しい。僕はただ帰宅しているだけですが。
眞野屋(の、みなとや)で牛タンの塊りがあったので、それでバルサミコ煮に。もっと肉自体に下味をつけた方がいいのかもな。
ここは野菜もいろいろ売っているけど、ちょっと謎な感じがする。規格外品をうまくまとめているというか。
先週から疲れ切り...なので、ちょうど終日休講なこともあり、本日はお休みに。
なんで勘違いしていたのかわからないんだけど、出張の日程をまちがってスケジュールに入れていて、気づいてよかったなり。
慌ただしくて手をつけていなかったTIC関連をちょっと進めてみたり。
テクロビで共同研究の打ち合わせをした後に、意見交換会という名の懇親会。2軒目に連れていってもらったお店(のトイレ)に、ジギスタのポスターが貼ってあってちょっとテンションがあがるなど。いい感じだったのでまた行ってみよう。
今週、外部の方といろいろお話しする中で、ご栄転される方が複数名いらっしゃって、なんだかいいことでございます。
打ち合わせでいろいろお話しするなかで、当時のことを少し思い出したり。そういえばそんなことがあったなあ...みたいな。今よりもちょっと大人気なかった自分とか。
夕方にちらっと長町駅による用事があったので、ついでに買い物でも...とウロウロしてみたら、けっこう大きめなスーパーが入っているのね。さんざん迷って、失敗な買い物をするなど。。
人に見せて説明する書類である...という認識がなさすぎですわな。
そういう意味でも全体的にテンションが低すぎな感じが気になるけど、こちらのリードも問題だけはないような気がするけどなあ。どうなんだろう。