自責思考の人と他責思考の人で、どちらが人生的に幸せなんだろう...なんて考えてしまった。
ラッセン本の件、もちろん読んでいるのだろうし、参考にもしているんだろうけど、ラッセンと具体名を書けない理由があるんだろうな。
騙し騙しにしてたけど、やっぱりプリンターを導入しなきゃダメだなあ。コンパクトなのを導入するか、4年生のお古をこちらの部屋に移動してちょっといいのを研究室に入れるかだな。
自責思考の人と他責思考の人で、どちらが人生的に幸せなんだろう...なんて考えてしまった。
ラッセン本の件、もちろん読んでいるのだろうし、参考にもしているんだろうけど、ラッセンと具体名を書けない理由があるんだろうな。
騙し騙しにしてたけど、やっぱりプリンターを導入しなきゃダメだなあ。コンパクトなのを導入するか、4年生のお古をこちらの部屋に移動してちょっといいのを研究室に入れるかだな。
コメントする