untitled_10/13/2025

  •  
  •   
  •   Category:

ミッション:インポッシブル/デッドレコニングを観る。ベニスのくだりが、なんだか意味不明で、みんな真面目に行動しなさいと素で思ってしまってなんだか乗れないなあ。イルサを退場させるためだけに組んだような感じで、目的にしても準備にしても行動にしても、なんか人ごとなんだよね。全編通してアクションも連続かつ長すぎで、これって劇場で集中力をキープして見れてたのだろうか。。とはいっても列車の落下シーンはとてもよくて(そんでもくどいけど)、これは大画面の方がテンションあがるだろうな。ガブリエルも強いのか弱いのか、頭いいのか悪いのか、見ていてわからなかった。ちょっとPOIを彷彿とさせるAIウォーですわな。

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニングを観る。連続視聴で、わりと疲労困憊かもしれない。過去のいろんな因縁にケリをつけた感じですかね。ダンローがいい感じ。それにしてもあの深海からあの生還って、ちょっとナシですよね。いくらなんでも。。

untitled_10/12/2025

  •  
  •   
  •   Category:

午前中、クラブ展委員会のSさん・レク委員会のKさんに同行して、smtイベントの打ち合わせなど。だんだんと内容が確定してきたので、いい感じに着地できるように進めていきたい気持ちであります。レセプションパーティーも開催するので、OBOGのみなさんにも気軽にきてもらうとうれしいなあ。。。

打ち合わせが終わった後に、八幡のjipetaで開催中の千葉さんの個展へ。いろいろステッカーをゲットしてしまいまして、僕のMacBookの背中は、なんだか千葉さん率が高くなってます。

20251012_stickers.jpg

untitled_10/11/2025

  •  
  •   
  •   Category:

大学祭初日Dayですが、残念ながらの雨模様...で、頑張って準備した諸君はちょっと気の毒な感じ。でも、お客さんはまあまあ来ていて、それなりに盛り上がっているようだからオッケーですかね。同窓会の総会にも参加して、ここのところ皆勤賞のKくんにも会ってちょっとお話しなど。

untitled_10/10/2025

  •  
  •   
  •   Category:

所々に円形脱毛症があるんだけど、こんどは眉にも進出してきたような。。ストレスか...。

GoProを雑に車につけて、ちょっとだけ街を回ってみたけど、こういうのってハマる気持ちがわかるなあ。いろいろ揃えたくなる。それにしても街ごとにずいぶん色味というか空気感が違いますな。当然だけど。

untitled_10/09/2025

  •  
  •   
  •   Category:

院生Sさんに編集をお願いしていた共同研究の映像、最後に僕の方でちょこっとだけ修正したんですけど、まあしっかりとAEのデータを組んであって、なかなかやりますな。最初にKeynoteでまとめたモックアップしか渡していないのに、ここまで形にしてくれて感謝ですわん。

ちょっとした用事で泉方面に行ったついでに立ち寄ったつかさ屋で黒豚が半額だったので、肩バラブロックをゲット。甘めに煮込んで更科蕎麦に合わせたらまずまず美味ですな。

untitled_10/08/2025

  •  
  •   
  •   Category:

ver.29.8.1のバグは修正されたみたいですね。まずはよかった。もう僕らにとって社会インフラだもんな。そこまでではないか。

遅くまで週末のイベントに向けて準備している諸君は、なんていうか青春ですわな。

untitled_10/07/2025

  •  
  •   
  •   Category:

それにしても寒いのか暑いのか、どっちなのかなあ。

孤軍奮闘する若者を、遠くから応援する気持ちにウソはないですわ。レベルとか状況とかの違いはさておき、当時の僕もそんな部分はあったのかも...なんて思ったり。いやないか。

案外うまく室長が決まりそうでいいですな。

とある件、いわゆるひとつのファーストオーサーに関連したもやもや的な感じ?とも言えるかもしれない。

untitled_10/06/2025

  •  
  •   
  •   Category:

学内で取材ディレクションをされていたTさんと久しぶりにお話しして、なんとBlenderを触り始めた...とかとか。やりますな。

週明けからなんか疲れ気味で、帰宅してからいろいろやろうと思ったことがなんもできなかった。。

untitled_10/05/2025

  •  
  •   
  •   Category:

いろんな意見があれど、性別も関係ないにせよ、個人的には喜ばしいことだなあと思います。ていうかまだ総理大臣としては確定ではないですよね。なんにしても、社会の感じが、なんか変わるといいですな。

話題の件、無断使用+そのままトレースでは、ちょっと擁護できない感じではないだろうか。結果としてスーパー高いレベルの作品に昇華していたとしても、その価値を毀損してしまいますわな。この感じ、2020オリンピックの時に似ているな。

untitled_10/04/2025

  •  
  •   
  •   Category:

マゼランを利用した輸送はいいねがいまいち...って、ちょっとマッチョすぎないかな。いいじゃんよ、別に。