untitled_09/17/2025

  •  
  •   
  •   Category:

あああ今日の負けで、ほぼ終戦ですわな。

ボンネットに寝転んだやつらは この街で一番さみしい 星をみつけ 誰にもわからないような 一人言をつぶやいている...

クレイヴン・ザ・ハンターを観る。スパイダーマンはあんまりわかんないので、もとからどんな設定の存在なのかはわからないけど、映画としてはいい感じに盛り上がって面白い。動物の動きを取り入れたアクションも見てて楽しいしな。ちょっとビーストなマカヴォイ味を感じたりはしますけど。せっかく頑張ってた催眠術師が、あっさりなのは残念。風呂敷を広げたので、ここから続けばいいなあと思うけど、どうなんですかね。ATJを見れば、もうどうしたってキックアスを思い出さないわけにはいかない(だって好きなもんで)んだけど、本人的にはどうなんだろうな。

untitled_09/16/2025

  •  
  •   
  •   Category:

なんか楽しんでやって欲しかったのですけど、けっこうな負担になっちゃってるのかな。。よくわからん。

ノスフェラトゥ(2024)を観る。1922をベースに1978の雰囲気もちょっとありで、とてもいいリメイク。伯爵の造形はヴラド侯っぽい感じ(ちょっと強そう)だけど、旧2作の奇妙さで見たかった気がする。2時間越えだからたっぷりだけど、途中も端折らずに最後も盛り上がりでいいですな。ニコホルがバンパイア化するオチだったらどうしようと身構えちゃったけど、綺麗に終わってヨシ。女性陣(伯爵側も)の脱ぎっぷりもいいし、ニコホルやキックアスも悲哀があってよし。デフォーはちょっと飄々とし過ぎて見えるかな。。

untitled_09/15/2025

  •  
  •   
  •   Category:

いくらなんでも特定の球団に負けすぎでしょうよ。。感じ悪い。

サイン関連の会社でパネル施工について見学というかレクチャーを受けたい。。

名取のDCMで、あったらいいなくらいで思っていた幅広(100mm)の両面テープが一つだけあって、ちょっとやる気が出ちゃうなど。早速使ってみて、こういうのもありだなと思ったり。

帰り道のYT Musicで、不意に斉藤由貴の卒業が流れてきて、なぜか深く刺さるなど。ストーリー・曲・歌唱がクリティカル。それと、不意に...っていのがポイントだと思うんですよね。さらにいうと、こんな思い出は一個もないこともポイントなんだだな。

その流れかわかんないけど、帰宅して夕食を食べた後に香港マクドナルド50周年の映像を見ちゃって、変に感動してしまったり。。

untitled_09/14/2025

  •  
  •   
  •   Category:

いくらなんでも特定の球団に負けすぎでしょうよ。。感じ悪い。

デッドプール&ウルヴァリンを観る。ストーリーを理解する必要はないのかもしれないけど、正直なところあんまりよくわからなかった。キーになるヒーローが消滅した世界はゆっくりと消えていく...まではわかったんだけど、そっから虚無に移ったくらいから???みたいな。楽屋落ちも、こうも続くとちょっと辟易な感じがしますな。80年代のテレビバラエティでも見ているような気分ですわ。

untitled_09/12/2025

  •  
  •   
  •   Category:

とうとうC4Dまでフラットデザインに......。立体的な感じがDockのなかで探しやすくて良かったのになあ。

深夜に帰宅して、今日までに使わなければならない挽肉をどうしたもんかと思って、ミートソースに。さすがに夜にスパゲティは...ということで、モッツァレラに合わせて食べたら(夜のテンションもあってか)うまい...。

なんか変だな...と思ったらイラストレーターのバグなんすね。。

20250912_C4D_icon.png

untitled_09/11/2025

  •  
  •   
  •   Category:

打ち合わせは同日に重ねたほうがいいのか、バラしたほうがいいのか、いまんとこ重ねる派だけど、実際ちょうどいいのはどっちなんろう。

年明け春の市博のイベント、こういう仕事は久しぶりだなあ。県美も始まったら、また仕事ができたらいいなあという気持ち。

つい余計なことを検索してしまって現実に驚愕しつつ、やっぱりなんていうか、自分が恵まれた立場なことは確かなんだなあと思ったり。

untitled_09/10/2025

  •  
  •   
  •   Category:

Sさん、キチっと作ってきてなんともステキ。

来週用のダミー缶が届いたり。学生諸君もモチベーションが上がればいいですな。それにしてもお酒がらみのアイテムがたくさんある私の教員室。。ここで飲むわけではないのですが。

20250910_dummy.jpg

untitled_09/09/2025

  •  
  •   
  •   Category:

課題研究で近隣の高校生諸君が訪れたので、お役に立てたかはわからないですが、ちょっとだけ相談に乗ったり、図書館に連れて行ったり。

Y先生からドイツのお土産をいただいたり。どんな味のリキュールかな。

少しでも今まで使っていない技術で絵を作ろうしつつ、果たしてその行為に意味があるのかな?と考えてしまうわけですな。

20250909_omiyage.jpg

untitled_09/08/2025

  •  
  •   
  •   Category:

なんかシリアルとヨーグルトも飽きたな。。

ビンテージってことは、どうしたって修繕が発生するのが前提ですもんね。。僕の部屋もいろいろ直したい。