untitled_10/09/2025

  •  
  •   
  •   Category:

Sさんに編集をお願いしていた共同研究の映像、最後に僕の方でちょこっとだけ修正したんですけど、まあしっかりとAEのデータを組んであって、なかなかやりますな。最初にKeynoteでまとめたモックアップしか渡していないのに、ここまで形にしてくれて感謝ですわん。

ちょっとした用事で泉方面に行ったついでに立ち寄ったつかさ屋で黒豚が半額だったので、肩バラブロックをゲット。甘めに煮込んで更科蕎麦に合わせたらまずまず美味ですな。

untitled_10/08/2025

  •  
  •   
  •   Category:

ver.29.8.1のバグは修正されたみたいですね。まずはよかった。もう僕らにとって社会インフラだもんな。そこまでではないか。

遅くまで週末のイベントに向けて準備している諸君は、なんていうか青春ですわな。

untitled_10/07/2025

  •  
  •   
  •   Category:

それにしても寒いのか暑いのか、どっちなのかなあ。

孤軍奮闘する若者を、遠くから応援する気持ちにウソはないですわ。レベルとか状況とかの違いはさておき、当時の僕もそんな部分はあったのかも...なんて思ったり。いやないか。

案外うまく室長が決まりそうでいいですな。

とある件、いわゆるひとつのファーストオーサーに関連したもやもや的な感じ?とも言えるかもしれない。

untitled_10/06/2025

  •  
  •   
  •   Category:

学内で取材ディレクションをされていたTさんと久しぶりにお話しして、なんとBlenderを触り始めた...とかとか。やりますな。

週明けからなんか疲れ気味で、帰宅してからいろいろやろうと思ったことがなんもできなかった。。

untitled_10/05/2025

  •  
  •   
  •   Category:

いろんな意見があれど、性別も関係ないにせよ、個人的には喜ばしいことだなあと思います。ていうかまだ総理大臣としては確定ではないですよね。なんにしても、社会の感じが、なんか変わるといいですな。

話題の件、無断使用+そのままトレースでは、ちょっと擁護できない感じではないだろうか。結果としてスーパー高いレベルの作品に昇華していたとしても、その価値を毀損してしまいますわな。この感じ、2020オリンピックの時に似ているな。

untitled_10/04/2025

  •  
  •   
  •   Category:

マゼランを利用した輸送はいいねがいまいち...って、ちょっとマッチョすぎないかな。いいじゃんよ、別に。

untitled_10/03/2025

  •  
  •   
  •   Category:

日中、不思議なシチュエーションで学科をご案内するタイミングがあったのですけど、お役にたったのかどうかはちょっとわからず。。

夜はヒナ氏と懇親会。仙台浅草→いろは→文横と、仙台を股にかけて(嘘)移動しながら飲み歩いたり。Uさんとも久しぶりにお会いして、相変わらずな楽しい時間であります。帰りにヒナ氏と北仙台まで歩いて、それはそれで楽しい感じ。

ちょっとしたビッグニュースもお聞きして、めでたい気持ちで1日を終えられるっていいですな。夜中っていうか、だいぶ深夜ですけど。

untitled_10/02/2025

  •  
  •   
  •   Category:

午前中、久しぶりにタワービルで打ち合わせ。眺めが良くていいなあ。

打ち合わせの帰りにSARPに立ち寄って、アンデパンダン展を拝見などなど。ヒナ氏もタケヤンも、なかなかいいですな。今年度はSHINOLABから7名で参加してみましたですよ。それぞれ特徴があってよいです。

今日のお昼は学食でいただいたんですが、ハンバーグステーキ丼という名の通りの、ご飯の上にハンバーグが乗っているだけのある意味豪快なスペシャルメニュー。

秘密のシールが貼られたMy教員室のカレンダー。なんのシールか当てられたらすごいですね。

帰り際にとても素晴らしい・ステキニュースをお知らせいただいて、ほんとうにめでたいですわ。Sくん・Sさん、おめでとうでございます!

20251002_sendai21-independant.jpg
20251002_lunch.jpg
20251002_secret.jpg

untitled_10/01/2025

  •  
  •   
  •   Category:

なんかよくわからないけど、もう10月ですよ。すごいね。

untitled_09/30/2025

  •  
  •   
  •   Category:

SHINOLAB OGのHさんの初陣Day。100名くらいの対応になってしまいますけど、たまに後ろで見守っていますので、なにとぞよろしくでございます。。