untitled_07/01/2016

  •  
  •   
  •   Category:

ドメスティックだっていいじゃない〜。

untitled_07/02/2016

  •  
  •   
  •   Category:

もう宗教なんてなくなれば良いのに...と素直に思ってしまう今日この頃。

untitled_07/03/2016

  •  
  •   
  •   Category:

一日家で休養。

シェフを観る。この映画から何を読み解けばいいのかわからなかった。なんでだろう、あっさりとうまくいきすぎるところが、映画的ではない感じ。ただこんな感想が結局のところ、クリエーターを縛るという視点は、すごく理解出来るわけで。

untitled_07/04/2016

  •  
  •   
  •   Category:

現地価格だと1,000円しないのに、輸入価格だと数万円ってちょっと厳しくないですか。。

学生が言ってたのは、このことだな...と思った午後。確かにわかる気がする。

untitled_07/05/2016

  •  
  •   
  •   Category:

若くて意欲ある人のやる気ある取り組みに対して、素晴らしいなと思う反面、なんか素直に乗れない気分なのは、自分自身が老害化しているってことなんだろうか。結局のところどこかで見たことのあるムーブメントに思えちゃって、将来像としてそれがいいのかな...と感じちゃうんだよね。なんていうか、20年後に大総括されちゃう感じ...みたいな。流行りのおしゃれ感みたいな。地方の大都市圏における地域の特色がでる活性化って、なんなんでしょうね。。。

ずーっと決められないでいたんだけど、研究室の3年生に後期のプロジェクトを割り当て。うまく進めばいいなあ。

刻刻(KIndle版)を読了。魅力的にわかりやすく人物を描き分けるってのは、なかなか難しいことなんだなと再認識。オチはちょっぴり納得できないかな。管理人っていうのは、あの世界に入り込んだ人間の成れの果てとするならば、有限なのかな?最初チョンマゲで、次に20数年前の失踪家族だっけど、その次は??もう一度読めば理解できるのかな。

untitled_07/07/2016

  •  
  •   
  •   Category:

研究室OGであるYさんに2年生に向けたキャリア形成に関する講演をしてもらう。始まるまではなぜか僕の方が緊張(自分の研究室のOBOGが、大学で90分講演するっていうのは初めてなので...)してしまいましたが、きちんとした内容を分かりやすくお話ししてもらい、人選は正しかったな...と実感した次第。

彼女は卒業してまだ4年目だけど、教壇で話す姿はすっかり大人な印象で、僕としてもなんだか感慨深い感じ。一緒に学食で昼食を食べたり、楽しい午前中でした。

- - - - - - - - - - - - - - - -

人はなぜ他人に対して不満を覚えるかっていうと、期待があるからなんだよね。その期待する気持ちを超越すれば、柔の拳を使いこなしたトキのようになれるかも...っても思うけど、ある意味不感症的な状況でもあるか。

ってか、期待ってのは感情だけじゃなくて、対価として支払われていることに対して感じる気持ちでもあるし、そういう意味では「期待する気持ちを超越」することは不可能なのかもしれない。では不満を解決するにはどうすれば...。

みたいなことをふと思った午後。特に意味はなし。

untitled_07/08/2016

  •  
  •   
  •   Category:

いろいろ考えるとスケジュール的にヤヴァイのでは...とみんな思っているに違いない今日この頃。もうミニマム+フルコマな体制になっちゃうかも...を覚悟する時期なのかもしれない。

ココネさんの企業説明会@長町キャンパス。とても詳細にわかりやすく説明していただき、お話しをうかがった学生諸君もいろいろと参考になったのではと思います。僕自身はスマートフォンアプリで遊ぶということはないのですけど、楽しさをクリエイトする企業としての想いが伝わってくる内容でした。去年に引き続き、うちの大学からお世話になる学生がでてくるといいなあ。

来週の出張の段取りなど。晴れるといいな。

untitled_07/09/2016

  •  
  •   
  •   Category:

イエローのトナーを使いすぎたのは誰だ〜。

untitled_07/10/2016

  •  
  •   
  •   Category:

マンションの年度総会。いまさら理想的なコミュニティが形成できるのかなあ...なんて、なんとなく懐疑的な気分になっちゃうのは事実かも。

午後から大学に戻って、昨日の続きなど。結局のところ、アイデアを形にするのは断念してしまったので、ちょっぴり無念さが残るけどしょうがない。

Cygで開催されていた増子さんの個展にも行けず、これまた非常に心残り。。。

明日の出張用に予約していたレンタカーの時間をミスっていたことに気づく。早朝に変更の依頼をしなくては...。Mr.ボーンヘッドとは僕のことだな。

untitled_07/11/2016

  •  
  •   
  •   Category:

福島方面へ終日出張。レンタルしたスイフトは走行性能そのものは嫌いではないんだけど、室内を錯視的に広く見せようとする工夫がしてあって、それが僕の調子を狂わせるような気がしてならない。

金曜日は会津方面へ行く予定。

untitled_07/12/2016

  •  
  •   
  •   Category:

ASPaCの1次審査、僕の学科から応募していたうちの半分は通ったので一安心。3年生の通過が少なかったのは残念だけど、審査を通った諸君はモックアップ制作を頑張ってほしいな、と。

PS4用にリリースされたバイオ5、DLして久しぶりに遊んでみてるけど、まあまあマップとかも覚えていて、懐かしさ半分、面白さ半分と言ったところ。エイム中に動けないのも、今となればかえって新鮮な感じ。当時も思ったけど、ステージ2-3だけは解せないぞ。

untitled_07/13/2016

  •  
  •   
  •   Category:

他グループの発表に対して、きちんと質問や意見を言える1年生が多いのは、最近の傾向ってことなのかな。

untitled_07/14/2016

  •  
  •   
  •   Category:

先日のYさんの講演について、2年生とディスカッション。概ね内容ついてに理解できていた上で、自分はどうするかを考えられていたようなので、良い人選だったなあと再確認。今の若者にとって、身近ってのは大事なポイントなのかもしれない。

untitled_07/15/2016

  •  
  •   
  •   Category:

会津・喜多方方面へ出張。今回レンタルしたのはデミオのディーゼル。最初、エンジンスタートのボタンの位置がわからなかった(冗談抜きに5分くらい探した...)けど、走りそのものは快調。それにしても仙台/喜多方往復は結構つかれますな。帰り道の最後のあたりで、もう運転飽きた...としみじみ思いました。

出張のついでに諸橋近代美術館へ。P.J.クルックの展示を観たくて行ったのですが、素晴らしい作品群。ルソーとレジェとデルヴォーをミックスした感じで、好きなもの全部入り...みたいな感じ。描かれているモチーフの厚みや窮屈さ、ある意味立体感を無視した詳細な書き込み具合、額装まで含めた奇妙な雰囲気など、多分実物じゃないと伝わらないな...と思います。9月2日までなので、ぜひどうぞ!

美術館帰りに磐梯高原を走っていたら、なんと野生のニホンザルを見たんですよ!感動。

untitled_07/16/2016

  •  
  •   
  •   Category:

キャトルのランプ類の交換で大郷のオートフランスさんへ。すぐに対応していただいて感謝であります。待ち時間中に久しぶりにtipoを読んでいたら、元編集長の人、えらい巨大化してますな。学生時代に僕が読んでた頃は、スリムだったのに。......まあ人のことは言えないか。

遅い昼食に話題のすしやのシャリカレー。確かに新発見な感じもするし、そうでないような感じもするし。お店も不思議な印象で、謎の進化を遂げた近未来レジャースポット...みたいな??

untitled_07/17/2016

  •  
  •   
  •   Category:

先日観た映画で後半のモチーフとなっていたキューバサンドがあまりに美味しそうだったので、ネット上のレシピを参考にしつつ、昼食(豚バラブロックのマリネ液への漬け込みは昨日からしていたわけですが)用に調理。ホットサンド自体が、たぶんどう作ってもハズレはないんだろうけども、それにしてもいい感じにデリ〜シャスで、美味しゅうございました。love.

12モンキーズを観る。何年ぶりに観るのだろう。前から再視聴したかったけど、iTunesに入ってないな...と思ってたら、実は入っていたという。当時観たときは、最後に隣の席に座ったおばさん科学者は、実は犯人の近くにいたこともあるんだよ...的に解釈していたような記憶があるんだけど、今回見直したらおばさん科学者は意図的に座っているんだよね。そうすると閉じたループからだんだんとずれていって、最終的にはどうなるんだろう?的なことを飲みながら誰かと語り合いたい。

untitled_07/18/2016

  •  
  •   
  •   Category:

世の中は連休のようですが、普通に出勤日。90分で26名分の講評をするのは、なかなかハードでした。

さあ帰宅しようと思ったら、キャトルのバッテリー不調。。。久しぶりにJAFさんにレッカーであります。わお。

untitled_07/19/2016

  •  
  •   
  •   Category:

午前中、なんとかキャトルを預けて午後の授業に滑り込みセーフ。

某マイナー系の漫画家さんのつぶやきに「40台も後半になると、成功や失敗は制作のモチベーションにならず、制作そのものが楽しめるかどうかが重要になる」的なことが書いてあって、確かにそうだなと感じた次第。

untitled_07/20/2016

  •  
  •   
  •   Category:

今日はほとほと疲れ切った。やっぱりこの分担具合は間違っている気がする。

自宅でバリカンカット3mm。例によって一瞬だけモヒカンにして、一瞬だけデニーロ気分を味わってみる。そんな瞬間をベンジーが詩にしたら、どんな感じになるだろう。

untitled_07/21/2016

  •  
  •   
  •   Category:

キャトルに続いて、借りている代車も(僕の操作ミスで)バッテリーが...。この連鎖、なんなんだろう。

ということで久しぶりにバス→地下鉄というコンボで帰宅しましたが、車よりも考え事はしやすいような、しにくいような。

untitled_07/22/2016

  •  
  •   
  •   Category:

早朝、またJAFにお世話になってバッテリーチャージなど。なんかもう慣れっこだな。

例によって明日からのオープンキャンパス用に研究室前に学生の映像作品をiMacで展示など。こういう時に久しぶりに(懐かしい気持ちで)映像を見直すんだけど、それぞれの学生を思い出しますな。そして自分だけが同じ場所に居続けていることに、なんていうか時が過ぎているような過ぎていないような、ポジティブともネガティブともいえない気持ちなるわけです。

夜は奥さんの誕生祝い等を兼ねて、木町通の「鮨 永くら」さんで夕食。目の前で仕事を見せてもらいながら、美味しいお寿司→先日研究室OGのYさんに教えてもらった県民会館近くの「中屋」さんで2次会。たまには二人で飲み歩くのもいいですな。

untitled_07/23/2016

  •  
  •   
  •   Category:

買い物で元ダイエーのイオン仙台店へ。変わったような変わってないような、どうなんですかね。昨日の中屋さんで教えてもらったコリンキーが売っていたのが、なんかタイムリーな感じ。

Sさん宅に夕食をお呼ばれ。たくさんご馳走をいただいた上に、長居してしまってすいません。。。いろいろとお話を伺えて有意義な時間でした。

untitled_07/24/2016

  •  
  •   
  •   Category:

早朝のマンション草むしり会のあと、午前中から職場のイベントは結構体力的にキビシーものがありまくり。。

まあ草むしり会も同じことなのかもしれないけど、こういうイベントを通して運命共同体的な一体感は出てくるよね。前向きにイベントに関わる学生を見ているとすごくそれを感じるし、他者に説明することで、自分自身を再認識できる部分も大事なんじゃないかなと思う。

untitled_07/25/2016

  •  
  •   
  •   Category:

2年生の前期最後の課題発表日。タイトなスケジュールのなか、予想以上に面白い作品が集まり、個人的にすごく嬉しい。きっと今の実力とモチベーションがマッチする良い課題だったのだろうし、彼らの自信につながったのでは...と思いたい。

講評会を終えたあと、僕は一人黙々とVD準備室の模様替え+掃除。大きさのある平面作業のできる準備室(+物置的な場所)になればよいな。

untitled_07/26/2016

  •  
  •   
  •   Category:

担当教員になんの断りもなく実習を休むのは、少し気分が良くないなと思います。

2年生向けのC4D講習会を夏休み中に開講するべきかどうか最後まで悩んだけど、アナウンスそのものがギリギリだし、僕自身に時間的な余裕もないので、残念ながら心の中からフェードアウト。今年の後期は例年と違う担当コマになるので自主ゼミの開講はムリっぽいし、研究室選択が済んだあとから考えることなるのかな。

来年度以降の新しいカリキュラムからすると、リアルな試験運用としてやってみるほうが良いのでしょうけど。。。

untitled_07/27/2016

  •  
  •   
  •   Category:

金曜日の前期卒業制作発表のリハーサルをチェック。こういうプロジェクターを使ったスタイルの発表というかプレゼンテーションは、彼らにとって最後(後期は作品の前で発表するので)なので、すこし感慨深く進めてもらうといいんだけど、あんまりそうでもない感じ。むむむ。

某2年生に、彼が参加しているバンドのyoutubeを教えてもらう。轟音とか攻撃性とか、普段僕が聞いている音楽とはかけ離れているけれど、いろんなステージに呼ばれているのが理解できる雰囲気。自分を表現出来る分野が複数あるってのは、いいことだなと思います。

バロンを観る。どうみてもお爺さんな主人公に、女性陣がメロメロになっちゃうのがイマイチ乗れないんだけど、美術はステキすぎ。特に月のシーンのヘンテコさと火山でのビーナス誕生は素晴らしいな。

untitled_07/28/2016

  •  
  •   
  •   Category:

少しずつ前期のプログラムが終了しつつあるけれど、なんだか尻切れトンボ的な感じもあり、なんだかな。

某私バスの回送ルート、右折レーンのない2車線を右折するので、毎回ひどく邪魔なんだよなあ。ただでさえ交通量の多い東二番丁通りなのに。

untitled_07/29/2016

  •  
  •   
  •   Category:

4年生の前期発表日。結局のところ、就職活動と並行している弊害がアリアリとでていますな。若者の気持ちを考えたら、こうなるのは仕方がない感じ。結果的な落とし所はどんな場合でも一緒なのかもしれないけど、なんていうか僕自身が寂しいのだろうな。

実情を聞くと面白い話ってありますよね。わかるわかる...みたいな。

untitled_07/30/2016

  •  
  •   
  •   Category:

レヴェナント:蘇えりし者を観る。この世界では僕は一日と持たないだろうな。サイドストーリーをほとんど描写していないので、感情移入しづらいのが正直な所。子供が混血なのも、奥さんの死も、少尉を殺したのも、原住民が襲う理由も、毛皮の価値も、隊長達の山越えの帰還も、偶然救い出したのがポワカだったのだろうことも、映画的な面白さに結びついていない感じがするのが残念。

untitled_07/31/2016

  •  
  •   
  •   Category:

奥さんが帰省しているので、ちょっと暇な週末。

このぶらぶら社員のエピソード、面白いなあ。ある意味良い時代という感じ。ていうか麻婆春雨が永谷園のオリジナルって、初めて知った。フジパンのこれ...みたいな。

SPY/スパイを観る。最近のボンド風パロディかなと思ったら、良い方にそうでもなかった。主人公のドレス姿がすごくいい。まさに錐ですよ。